けんせつくんの必要書類一覧!審査落ちしても大丈夫な理由とは?

一人親方 お役立ち情報

建設業専門の ファクタリング サービスであるけんせつくん。

このけんせつくんですが、建設業専門のファクタリングサービスで、建設業であれば、個人事業主の少額利用も可能なファクタリングサービスです。

銀行や他のファクタリングサービスでは審査に落ちて通らなかった方でも、けんせつくんであれば資金調達ができるかもしれません。

そのけんせつくんの申請に必要な書類をご案内します。

また、けんせつくんで審査落ちした場合の対応方法もあわせてご紹介しているので、そちらも参考にしてくださいね。

けんせつくんでの必要書類一覧

けんせつくんで必要とされる書類は以下の6種です。

  • 商業登記簿謄本
  • 印鑑証明書
  • 会社の業績が確認できる資料
  • 基本契約書
  • 個別の契約書や発注書、納品書、請求書
  • 過去の入金の確認ができる通帳

担保や保証人は不要です。

また、審査から振込までがとにかく早いのが「けんせつくん」の強みなので、最短即日で売掛金を現金化する事が可能です。

まずは「けんせつくん」のホームページをチェックしましょう!

けんせつくんの利用の流れ

けんせつくんの利用の流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトから問い合わせ
  2. 必要書類の提出
  3. 審査
  4. 入金
  5. 売掛金の回収

けんせつくんの売掛金の回収にかかる時間

最短2時間で対応が可能とのこと。

ただし、利用者側での書類の準備などが必要なので、その時間は加味していません。

なので、急ぎの場合は、事前に必要な書類はそろえておきましょう。

この書類の有無により売掛金の回収すなわち現金化までの時間が大きく変わってきます。

けんせつくんとは?

そもそも「けんせつくん 」は、建設業であれば、個人事業主の少額利用も可能なファクタリングサービスです。

数十万円から売掛金の買い取りを申し込む事が可能な上、申し込みから契約まで非対面で完了できます。

なので、全国どこからでも申し込み可能。

そのため、建設業の会社や一人親方、個人事業主からの申し込みが殺到しているようです。

また、審査から振込までがとにかく早いので、最短即日で売掛金を現金化する事が可能というのもけんせつくんの強みです。

「けんせつくん」のことを詳しく知りたい方はこちらから。

けんせつくんは建設業なら個人事業主でも利用できるファクタリングサービス

けんせつくんは、建設業界に専門化されたファクタリングサービス。

ファクタリングサービスとは、売掛金を買い取ってもらい現金化できる、資金調達方法です。

建設業の法人はもちろんのこと、個人事業主、一人親方でも利用できるサービスです。

ここからは特に個人事業主について解説します。

個人事業主はファクタリングサービスの審査に落ちやすい?

個人事業主、一人親方はファクタリングサービスからは敬遠されがちです。

けんせつくん以外にも、ファクタリングサービスはかなりの数がありますが、どうしても個人事業主に対しては厳しいというのが現実です。

もしかしたら、他のファクタリングサービスではダメだった、という人もいるのでは?

あなたもその一人かもしれません。

個人事業主、一人親方で審査に通らない理由は単純です。

ファクタリングサービスを提供している会社は、売掛金を買い取る際の手数料が利益となります。

なので、買取金額が少なければ利益も少なくなります。

個人事業主は一般的な企業に比べると少額の利用が多いため、儲かる顧客とはいえません。

これが、個人事業主が敬遠される理由です。

でも、けんせつくんであれば、建設業に特化している上に個人事業主でも大丈夫です。

というのも、けんせつくんは、建設業界ならではの事情に着目して生まれたサービスだからです。

建設業界は他の業界に比べて、売掛金の入金まで長い期間待たなければならず、キャッシュフローが思うように回らず、中小企業や個人事業主は特に、資金繰りに苦しむ場面が多い業界です。

そのような建設業ならではの事情も熟知した上で提供されているサービスなので、売掛金の入金までの期間が長いことも百も承知。

そのうえで提供されているサービスなので、他のファクタリングサービスよりも建設業の個人事業主、一人親方に寄り添ったサービスをしてくれます。

けんせつくんが使えない個人事業主

ただし、そんなけんせつくんでも、このファクタリングサービスが使えない個人事業主がいます。

けんせつくんは建設事業主のためのサービスなので、税務署へ個人事業主として届け出をしていない「個人」は利用する事ができません。

一人親方さんだと個人事業主としての届け出をしていない人もいるかもしれませんので、注意してください。

※個人でも簡単に資金繰りできる方法は最後にご紹介しています。

けんせつくんは、いくらから申し込みできる?

けんせつくんは、数十万円の少額からでも申し込みができます。

「こんな金額でも大丈夫なのか?」と感じても、まずは相談してみるのが良いと思います。

けんせつくんの手数料はいくらかかるのか?

けんせつくんを利用する場合には、当然というか手数料がかかります。

これは、けんせつくんに限らず、どのファクタリングサービスでもかかる費用です。

入金される売掛金から手数料を引いた金額が振り込まれるので、受け取れる金額が手数料の分、本来の金額よりも安くなります。

手数料が高ければ、その分、受け取れる現金も少なくなります。

けんせつくんの手数料は5%からですが、実際の手数料は審査の内容によって決定される仕組みとなっています。

そのため、申し込んでみないと実際の手数料は分かりません。

なお、審査だけであれば無料でできますので、まずは申請してみるのが良いと思います。

けんせつくんを利用する前に知っておきたいこと

ファクタリングサービスを使うのが初めて、という方も多くいると思います。

そんな方向けに調べてみた内容がこちらです。

売掛先に知られる事なく利用することが可能か?

ファクタリングサービスを使っていることが、売掛先に知られてしまうのは困るという場合もあると思います。

これは契約方法で回避が可能です。

けんせつくんには以下の2つの契約タイプがあります。

  • 2社間契約:「あなた」「けんせつくん」だけで行う契約
  • 3社間契約:「あなた」「けんせつくん」「売掛先」の3社間で行う契約

この「2社間契約」を選べば、売掛先にファクタリングの利用を知られることはありません。

税金の滞納、赤字決算でも申し込めるのか?

これは審査をしてみないと分かりません。

でも、税金の滞納、赤字決算や銀行から借り入れがある場合でも、利用できる可能性がありますので、まずは相談してみることをおすすめします。

他のファクタリング会社で審査に落ちても、けんせつくんの審査に通る可能性はあるのか?

融資やビジネスローンの場合は、審査に落ちると、他の金融会社でもなかなか審査に通らないです。

でも、けんせつくんは他のファクタリング会社に断られても、審査に通る可能性があります。

よって、まずは申し込んで相談してみることをおすすめします。

「けんせつくん」のお申し込みはこちらから。

けんせつくんの口コミと評判

けんせつくんが一人親方にもおすすめなことはわかってもらえたと思いますが、それでもやっぱりファクタリングサービスは不安という方のために評判をチェックしてみました。

けんせつくんの申し込みで迷っているのであれば参考にしてみてください。

建設業専門のファクタリング会社なので、対応がスムーズです。 担当者の知識も豊富でアドバイスも的確にしていただけました。 少しずつですが資金繰りを改善することができるようになってきてホッとしています。また利用する機会があれば、ご相談させていただきます。

小さな建設会社を経営しており、資機材の購入や、下請けへの支払いのためにファクタリングをたびたび利用しています。今まで他のファクタリング会社を利用しており、手数料が高いことが悩みでした。 今回、初めて利用しましたが、提示された手数料が今までよりかなり安くて、驚きました!手続きも比較的簡単だったので、乗り換えを考えているならオススメです!

同業者から紹介してもらい、利用しました。今までいくつかのファクタリング会社を利用したことがあるのですが、手続きが簡単で気軽に利用できる体制を整えているなと感心しました。対応のスピード感も満足いくもので、業界の事情も良く分かっていると思います。建設業向けということで、手数料がもっと安いかと期待していましたが、そこは少し期待外れでした。

引用元:https://fackomi.com/company/kensetsu-kun/

けんせつくんで審査落ちしたらどうしようもない?

もしも、けんせつくんで審査落ちしたらもうどうしようもないのでしょうか?

審査落ちした場合でも落胆する必要はありません。以下の2つの方法があります。

その方法とは

  1. けんせつくん以外のファクタリングサービスを使う
  2. 支払い.comを使う

です。

詳しく解説していきます。

けんせつくん以外のファクタリングサービスを使う

建設業に特化したけんせつくんで審査に通らないとなると、結構厳しいという見解が大半を占めますが、けんせつくんで審査が通らなくてもあきらめる必要はないと思います。

理由はほかにも建設業に特化したファクタリングサービスがあるからです。

けんせつくんで審査落ちしてもそれはあくまでもけんせつくんの審査に通らなかっただけで、ファクタリングサービス全般で審査落ちするということではありません。

以下のTerasu株式会社も建設業に特化したファクタリングサービスですので、一度相談してみることをおすすめします。

Terasu株式会社は30秒で簡単診断!

Terasu株式会社を詳しく見てみる

支払い.comを使う

けんせつくんなどのファクタリングサービスを使うのは資金繰りのためだと思います。

逆に言えば、資金繰りができればいわゆる融資やファクタリングサービスでなくてもよいわけです。

意外に知らない人が多いのですが、ファクタリングサービス以外でも支払いを延長できる方法があるのです。

「支払い.com」はクレジットカードがあれば60日間支払いを延長することができるサービスで、特別な審査もないので、ファクタリングサービスで審査落ちした場合でもこのサービスを使えば支払いを60日延長できるんです。

最初は本当に?と思ったのですが、大手クレジットカード会社クレディセゾンとの共同運営のサービスなので別に怪しいサービスでもないんです。

支払い.comは法人はもちろん、事業者登録をしていない個人でも使えるのがいいですよね。

以下で詳しく解説しているので、よかったら見てくださいね。

「支払い.com」は個人事業主・一人親方におすすめ!手数料が低いけど評判は?
資金繰りに困っている一人親方さんや個人事業主におすすめのサービスをご紹介します。 資金繰りに困ってファクタリングサービスを検討したけど、ファクタリングサービスって審査はあるし手数料も高いと思っていませんか? それに、ファクタリン...
その資材・建材・道具は↓このサイト↓ならもっと安く買えますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました