一人親方労災保険の人気ランキング-即日加入可能なおすすめ会社は?

お役立ち情報

※この記事にはプロモーションが含まれています。

一人親方労災保険の労災保険料はどこの団体を通じて申請しても

  • 内容
  • 掛金

は同一です。

じゃあ、どこで加入しても同じじゃん、と思うかもしれませんが、各組合で違う部分もあります。

今回はそのあたりを踏まえたものと、加入までのスピードを参考にした一人親方労災保険の人気ランキングをご紹介します。

どの一人親方労災に加入しようか迷っている方は参考にしてください。

一人親方労災保険の会社による違い

一人親方労災保険とは、建設業や土木工事などの作業現場で、一人で仕事を行う個人事業主や労働者が加入する労災保険のことです。

冒頭でも述べた通り、労災保険の保険料は一律なので、違いはありません。

ですが、保険料以外のところでも費用はかかってきます。

それは、

  • 団体組合費
  • 加入手続きに掛かる費用

です。

また、費用以外にも

  • 申請から手続き完了までの期間
  • 災害時の給付金申請手続き
  • 給付金の支給されるまでの期間

などで違いがあります。

以上が一人親方さんが、労災保険を選ぶ際のポイントとなります。

一人親方労災保険の加入までのスピード

一人親方さんが労災保険に加入しなければならなくなったケースとして

  • 現場に入場するため

というのが多いです。

いざ、入場しようとした当日に労災保険に加入していないことを指摘されて、加入するまで入場させてもらえないこともあります。

そうなると1日無駄になりますし、工事も進みません。

それでは、困るので即日加入したいところ。

ということで、即日加入(厳密には加入証明書の発行や番号の通知)ができる労災保険組合を、入会金、組合費などもご紹介しながらランキング形式でご紹介します。

なお、あくまでも即日加入ができる=人気としている点をご承知おきください。

即日加入できる一人親方労災保険ランキング

即日加入できる一人親方労災保険比較表

組合名 入会金 組合費
一人親方あんしん労災 3,000円(キャンペーンで0円の時も) 1,000円/月
一人親方労災保険組合 1,000円 500円/月
埼玉労災一人親方部会 0円 4,980円/月(初回8,800円)
一人親方労災保険RJC 0円 4,980円/月
労災センター共済会 1,000円 3,600円/年払い、450円/月払い
建設業労災センター 0円 12,000円/年(1ヶ月あたり1,000円)
一人親方団体労災センター 1,000円 500円/月

一人親方あんしん労災

一人親方あんしん労災は、最短で翌日、当日17時までの入金で即日保険番号の発行、翌日加入が可能です。
※加入証明書の即日発行は申込み当日17時までに協会側で入金確認が出来る場合に限ります。

当日の17時までOKというところはほかにはないと思います。

入会金:3,000円(キャンペーンで0円の時も)

組合費:1,000円/月

その他:手続きや更新に関する以下の手数料が全て無料

  • 労災手続費用
  • 労災電話相談費用
  • 年度更新手続き費用
  • 会員証再発行手数料
  • 会員証データ再発行費用
  • 退会手続き費用

一人親方あんしん労災

一人親方あんしん労災の特徴

スピード加入で最短翌日からの保険が可能!

急に明日から工事現場で働くことになっても心配いりません。

一人親方あんしん労災なら、当日17時までに入金が完了すれば、即日で保険番号を発行し、翌日から保険に加入できます。

現場への入場前日までに保険番号を提出する必要がある場合でも、スムーズに対応できます。 ※入会時には別途3,000円の入会金が必要です。

業界最安値の月会費!

地域ごとの協会ではなく、事務局が全国からの申し込みを一括で対応することで、効率的な手続きが可能になります。

そのため、コストを抑えることができ、月々わずか1,000円の協会費用で加入できます。更新費用も一切かかりません。

さまざまな手数料が無料!

以下のような手続きや更新に関する手数料はすべて無料です!

  • 労災手続きにかかる費用
  • 労災の電話相談にかかる費用
  • 年度の更新手続きにかかる費用
  • 会員証の再発行手数料
  • 会員証のデータ再発行費用
  • 退会手続きにかかる費用

一人親方あんしん労災は、急な工事現場への入場にも対応し、最短翌日からの保険加入が可能です。

月会費は業界最安値レベルの1,000円で、各種手続きや更新にかかる手数料もすべて無料です。安心して働くためのスムーズな手続きも特徴です。

一人親方労災保険組合

一人親方労災保険組合は、最短翌日加入、加入予定証明書は15時までの入金後、入金の確認でき次第、即日発行をしてくれる組合です。

入会金:1,000円

組合費:500円/月

その他:全国20万ヵ所以上の施設がお得に利用できる優待サービス「職人クラブオフ」を利用可能

一人親方労災保険組合

一人親方労災保険組合の特徴

わずか500円の組合費で毎月支払うだけで、保険料以外に追加の費用はありません。入会時には1,000円の入会金が必要ですが、その他の手続きには一切手数料はかかりません。

年度途中で脱退することも可能で、未経過の保険料は返金されます。再加入する場合は、年度内であれば入会金と組合費は無料です。

加入予定証明書は最短で翌日に発行されます。

入金が確認され次第、手続きを即座にしてくれますので、元請やパートナーからの急な要請にも対応可能。

平日の15時までに入金が完了していれば、翌日に加入手続きを行ったり、当日中に加入予定証明書を発行したりすることができます。

平日の15時以降に入金した場合は、翌平日の入金確認となります。

ただし、建設業の特定業務に該当し、特別加入時に健康診断が必要な場合は、健康診断を受けない限り正式な加入手続きはできず、加入予定証明書も発行されないところには注意してください。

支払いは銀行振込だけでなく、コンビニ払いも可能です。

また、初期費用を支払った後は、毎月の保険料を銀行口座から引き落とす分割払いも可能です。

さらに、様々な優待サービスが利用できるのが特徴で、ファミレスや焼肉などのグルメチェーン店や日帰り温泉、カラオケ、映画、レンタカーなど、全国20万ヵ所以上の施設で特典を受けることができます。

また、ネットで集客できる「家仲間コム」も優待価格で利用できます。

一人親方労災保険組合は、わずか500円の組合費で毎月支払うだけで、保険料以外の追加費用はなく、手続きも無料なため人気がある組合の一つです。

埼玉労災一人親方部会

埼玉労災一人親方部会は、最短翌日加入(午後5時までに手続き、入金)、手続きが完了し監督署に申請が終わった段階で、労災保険番号、整理番号をFAXでお知らせするサービスを行っています。

入会金:0円

組合費:4,980円/月(初回8,800円)

埼玉労災一人親方部会

埼玉労災一人親方部会の特徴

埼玉労災は、労災保険に加入した後も会員サービスに重点を置いている保険団体です。

一人親方部会グループ会員専用アプリ「一人親方労災保険PRO」は、日本で最初の労災保険アプリで、いつでも最高の安心と最大のお得を手に入れることができます。

労災事故から日常生活まで、会員をしっかりサポートし、さらに、最新情報もアプリから提供しています。

埼玉労災では、労災保険に加入している会員を基盤として、建設国民健康保険(国保組合)も運営しています。

公営の国保にお悩みの方には、特におすすめで、年間で数十万円も節約できる可能性もあります。

国保組合費は無料で埼玉労災の会員は、国保の組合費用は別途発生しませんので、国保の純粋な保険料のみとなります。

全国の国保組合でも組合費用が不要なのは、埼玉労災だけだと思います。

もちろん、建設国保への加入は希望者のみで強制されるものではありません。多くの方が希望されているため、強制する必要もありません。

また、福利厚生サービスが提供されていて、すべての費用は埼玉労災の一人親方部会が負担しています。大企業にしかない福利厚生サービスを会員が利用することができます。

全国の飲食店、宿泊施設、レジャー施設、ガソリンスタンド、カラオケ、映画館などが割引価格で利用できます。また、一人親方の家族も利用することができます。

埼玉労災は労災保険に加入後の会員サービスにこだわる保険団体なので、入ったら終わりではなく会員特典を利用するのに向いている団体です。

一人親方労災保険RJC

一人親方労災保険RJCは、13時までの加入手続き完了で、その日のうちに加入者証をメールで送信してくれるサービスがあります。

さらに、一人親方労災保険RJCでは、即日加入者証発行”可能”ではなく、加入者証を即日発行している労災保険組合です。

入会金:0円

組合費:4,980円/月

一人親方労災保険

一人親方労災保険RJCの評判は「手続きが簡単」「保険金の支払いが迅速」など悪くないようです。

また、支払い方法がクレジットカードだと最短15分で会員カード発行も可能というのも人気の理由でしょう。

労災センター共済会

労災センター共済会は、最短翌日加入、「加入証明書」は入金確認後にダウンロードが可能です。

入会金:1,000円

組合費:3,600円/年払い、450円/月払い

労災センター共済会

建設業労災センター

建設業労災センターは、15時までの申し込みで、最短翌日加入が可能です。

入会金:0円

組合費:12,000円/年(1ヶ月あたり1,000円)

建設業労災センター

一人親方団体労災センター

一人親方団体労災センターは、費用の振込を確認後、最短で「翌日」から加入が可能です

労災保険加入証明書が必要な場合は相談することで即日発行できる場合があります。

入会金:1,000円

組合費:500円/月

一人親方団体労災センター

一人親方労災保険で最安値の団体は?

冒頭でも説明した通り、どの団体でも保険料は変わりません。

あとは、入会金と組合費を見て比較ことになりますが、福利厚生サービスなども影響してくるので一概にここが最安値、というのは難しいところです。

ただ、単純に入会金と組合費だけで見れば、

労災センター共済会の4,600円

となります。

ここに保険料も加わりますので、注意してください。

一人親方労災保険は月払いが基本?

一人親方労災保険の支払い方法は月払いが基本になっていますが、年払いができる組合もあります。

年払いにしたほうがお得になる団体もありますので、長期にわたる工事に従事することが明確であれば年払いでもよいと思いますが、短期、中期のもので間が空いてしまうことが分かっている場合は、月払いで必要になった際に再加入する方法もあります。

まとめ

今回は、一人親方におすすめの労災保険をランキングという形でご紹介しました。

基本的にどこの組合も、最短翌日加入、申込日に保険番号が分かるサービスを提供していますが、締め切りの時間や通知方法などが異なります。

また、入会金の有無から金額、組合費の違いや、その他のサービスでそれぞれの組合の特徴がありますので、参考にしてみてください。

その資材・建材・道具は↓このサイト↓ならもっと安く買えますよ。

コメント